ボランティアセンター

ボランティア活動の推進

ボランティア活動を希望する人と、ボランティアの力を借りたい人の相談窓口として、本会に「美浜町ボランティアセンター」を設け、ボランティア活動の推進をはかるため、活動のための環境整備など、総合的な取り組みを進めております。
ボランティアの活動拠点であり、ボランティアのコーディネート・情報の発信・学びの場の提供・グループの支援・福祉教育・交流の場づくりなどを行っています。お気軽にご相談ください。連絡先は社会福祉協議会と同じです。

ボランティアセンターの主な取り組み
1. 相談・活動紹介・調整(ボランティアコーディネート)
  • ボランティア活動を希望する人への相談、活動の紹介
  • ボランティアの力を借りたい人・団体・施設等の相談や連絡調整、情報提供
2. 講座・研修
  • 各種ボランティア講座や研修会の開催
3. 啓発・情報提供
  • 年2回「美浜町ボランティアだより」の発行
  • 町内外のボランティア情報、研修や助成金情報の提供
  • ブログやFacebookによる情報発信
4. 活動支援
  • ボランティア個人、グループへの支援
  • ボランティアグループ間のネットワークを促進
  • ボランティア活動に役立つ資機材の短期貸出
  • 助成金制度(本会登録ボランティアグループ向け)
5. 安全対策
  • 「ボランティア活動保険」「ボランティア行事用保険」加入の窓口