地域包括支援センター職員(正規)募集/令和6年4月1日採用

●業務内容

本会の各種事業及び業務のうち、「地域包括支援センター」に配属し下記の業務内容を担当する予定ですが、職員の配置状況や保有資格や経験等を考慮し、他の部署のいずれかの配属または異動となる可能性もあります。

■地域包括支援センター(町委託事業)における次の業務

・介護予防支援及び第1号介護予防支援事業

・総合相談支援事業                                       

・包括的・継続的ケアマネジメント支援

・権利擁護事業

●募集人員

若干名(正規職員)

●応募資格等

(1)昭和34年4月2日以降に生まれた者で、下記①~④のいずれかの資格取得者又は採用日までに資格取得見込の者(学歴 不問)

※採用日までに資格取得できない場合は、採用を取り消す場合があります。

①「介護支援専門員」

②「主任介護支援専門員」

③「社会福祉士」

④「保健師」、又は、地域ケア、地域保健等に関する経験があり、かつ高齢者に関する公衆衛生業務経験を1年以上有する「看護師」の者(但し准看護師は不可)

 ※上記「看護師」の場合の具体的な要件例は、試験要領をご覧ください。

(2)パソコンの基本操作ができる方(Word、Excel、メール等)

(3)普通自動車運転免許取得者(AT限定可)で、運転経験のある方

●応募書類

(1)採用候補者試験申込書

(2)資格等証明書(写)

(3)卒業証書(写)または卒業証明書または卒業見込証明書(最終学歴のもの)

※詳細は、試験要領にて確認してください。

  ◎試験要領 

  採用候補者試験申込書

 

●問合せ・受付期間

令和5年9月26日(火)~10月20日(金)

●採  用  日

令和6年4月1日
※採用前に、事前オリエンテーションや研修を予定しております。

●給与等

諸手当等も含め、詳しくは上記の試験要領をご覧ください。

●勤務時間

午前8時30分~午後5時15分(休憩・休息を含む)

●休日

土・日・祝日、年末年始、年次有給休暇(20日間)や特別休暇等あり

●待遇

・賞与年2回

・要件により通勤手当、扶養手当、住居手当等

・健康・厚生年金保険、雇用・労災保険に加入

・退職金支給制度あり

●採用試験

個別に受付時に調整いたします

●連 絡 先

社会福祉法人美浜町社会福祉協議会
・電話 0569-83-2066  ・FAX 0569-82-5160
・担当 櫻井、中西(法人運営・地域福祉係)